プロフィール

プロフィール

アイコン名を入力

このページを開いていただきありがとうございます。このブログを書いているAmiと申します!

ここではこのブログ『Amiのフリーランス生活』と、運営者『Ami』について書いていきます。

『Amiのフリーランス生活』について

発信内容

このブログでは主に、

フリーランスとして働く私がみなさんに伝えたい働き方や、自分の考えなどを発信していきたいと思います。

  1. 日本語教師を目指す方へのアドバイスや体験談
  2. フリーランス日本語教師としてのリアルな働き方
  3. 海外での暮らしや旅行のこと

主に上記の内容がブログのカテゴリーです。

その中でもオンライン日本語教師がメインテーマとなります。

私が日本語教師になり世界中の学生さんとレッスンしてきた経験を生かし、これから日本お教師を目指す方、今私と同じように奮闘していらっしゃる方の助けになるような情報を発信していきます!

ブログを始めたきっかけ

今まで得た経験を誰かに届けたい!

「日本語教師」という言葉を聞いて、どんなことをする仕事なのか、具体的にイメージできますか?

海外の人に日本語を教えたい!海外と繋がりを持った仕事がしたい!

という方に、日本語教師という仕事は本当におすすめです。

学生さんと日本語でコミュニケーションが取れるようになった時は本当に感動しますし、

仲良くなった学生さんと日本で一緒に観光したり、逆に私がその国に行って案内してもらうことも経験しました。

もちろん楽しいことばかりだけではなく、

学生さんとトラブルが起きることもあるし、自身の日本語教育に関する研鑽も日々行うし、大変なことはたくさんあります。

これから日本語教師になりたい、という方に

ぜひ私の楽しい経験も失敗談も共有できたら、何かの助けになるのではないかと思い、このブログを始めました。

私は、「ひとりひとりに寄り添う日本語教育」や
「時間や場所に縛られず、自分らしく働ける生き方」を大切にしています。

これまでの経験から感じたこと、悩んだこと、そして見つけたことを、
このブログを通してゆっくりと、ていねいに届けていけたらと思っています🌿

フリーランス仲間を作りたい!

日本語教師の中でも、私は「オンライン日本語教師」をしています。

働いているのは基本自宅から。

時々、旅先のホテルからすることもあります。

つまり、ずっと一人なのです・・・。

なので、私はレッスンをしている時間が本当に大好きです!(たくさんお話ができるので笑)

一人時間は必要なのですが、

同僚や上司がいる環境ではないので、どうしてもマイペースにダラダラ時間を過ごしてしまったり、他の先生と意見を交わす機会がないので私自身の成長が止まってしまったりと、

フリーランスにはいい面も悪い面もあります。

実際私は一人の時間が多すぎるので、

私と同じように日本語教師として働いている方やフリーランス仲間をお探しの方と繋がりたい!

と思い、このブログの運営を始めました。

ぜひコメントやリアクションをいただけると嬉しいです!大きな活力になります!!

ブログ運営者「Ami」について

アイコン名を入力

フリーランス日本語教師のAmiです!現在20代後半。
大学生から今現在までずっと教育業に携わっています。

大学生は個人塾のアルバイト、新卒から大手学習塾へ入社、現在は日本語教師と

ずっと教育業に身を置いています。

日本語教育能力試験は2021年に合格。

日本語教師養成講座は2022年に修了しました。

現在は日本からオンライン教師をしていますが、

ヨーロッパのとある会社で日本語教師をしていた経験もあります!

現在、日本語教師のみのレッスン数は2600回以上。

学生さんは世界中いろいろな国の方がいます。

今まで教えてきたのは

スイス🇨🇭スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿ウクライナ🇺🇦イギリス🇬🇧チェコ🇨🇿ポーランド🇵🇱トルコ🇹🇷オーストラリア🇦🇺アメリカ🇺🇸韓国🇰🇷中国🇨🇳など!

今まで知らなかったその国の文化や事情が知れて私も逆に勉強させてもらっています。

私のこれからの人生!

  1. 日本語教師としての経験をもっと活かす!
  2. 私自身も語学を勉強する!
  3. 自分が本当にしたいことに正直に取り組む!


フリーランスとして自分の力で自分の人生を好きに作り上げることができるよ!!と

過去の自分に自信を持って伝えられるよう、前を向きながら楽しく毎日を過ごしています*

そんな Amiの人生と”Amiのフリーランス生活”。

あたたかく見守っていただけると嬉しいです!

応援よろしくお願いします💪